チーム・リメンバー117

  • ホーム
  • チーム・リメンバー117とは
  • 取材編集・広報チームの仲間、募集します。

「防災備蓄を持って、水族館で2泊3日過ごしてみた。」(岡田敏和)

12月中旬、街中ではイルミネーションでクリスマスムードが漂う中、僕は2…

Read More 2020.01.08

防災図鑑〜[PART-2]ワンコと主婦編〜 (芦家幸菜)

ワンコと防災 よく晴れた金曜日の夕方。目の前には明石海峡大橋が見える舞子…

Read More 2020.01.07
ひょうご安全の日推進県民会議からのお知らせ
  1. 阪神・淡路大震災30年 ひょうご安全の日のつどい 開催結果 2025.05.15
  2. 阪神・淡路大震災25年 ひょうご安全の日のつどい 開催結果 2020.02.04
  3. 東京都でも震災25年を振り返るシンポジウムが開催されます。  2019.12.16
  4. 新長田のまちなかで楽しく学んで復興・防災を考える-「震災25年 … 2019.09.26
  5. 震災25年若者キャンペーン一覧 2019.09.07
  6. 阪神・淡路大震災25年記念事業一覧 2019.09.07
  7. 阪神・淡路大震災25年総合フォーラムを開催しました 2019.08.29
  8. 皆さんの“阪神・淡路大震災25年記念事業”を募集します! 2019.07.04

湯川広報官が早金防災監に聞く。
(PJT事務局)

【2019年7月4日 公開記事】 兵庫県の人には、被災者のきもちや…

Read More 2020.03.31

一家に一本、ペンライト(?)(福島由衣)

■オタクのあいだでペンライトが非常灯代わりになる、というのはかなり有名…

Read More 2020.03.31

自分を見つけた半年間(稲澤遥樹)

私の防災人生は4歳から始まった。きっかけはとあるテレビ番組の震災特集。…

Read More 2020.03.31

起震車体験記「いい体験なのか、悪い体験だったかは今の僕にはわからないかもしれない」(石堂航平)

同じ「揺れ」でも意識が変わると全然違う。10月6日(日)僕らは…

Read More 2020.03.31

「僕と阪神・淡路大震災」(上利侑也)

「僕と阪神・淡路大震災」 僕は、生まれも育ちも兵庫県姫路…

Read More 2020.03.31

何をする? 遠慮を超えたその先で。(稲澤遥樹)

いつもと違う朝…? 時刻は朝8:30。目を覚ますといつもと違う光景が天井…

Read More 2020.03.31

女性の避難生活が少しでも楽に、楽しくあればと願う1人の女子大生の記録。(村上莉乃)

朝目が覚めたら8時45分だった。5分おきに大量にセットしたアラームを全…

Read More 2020.03.31

仮設住宅に住むシングルマザーの話(原 郁海)

2月14日、「ウィメンズネット・こうべ」の正井禮子さんに当時(阪神・淡…

Read More 2020.03.30

副知事はじめ兵庫県職員から学生チームへパネル(寄せ書き有)をプレゼント。(PJT事務局)

金澤副知事からの寄せ書きも。

Read More 2020.03.30

リメンバー117プロジェクトのフリーペーパーを制作しました。(PJT事務局)

プロジェクトメンバーが書いたインタビューや体験記などこれまでのコンテンツをまとめたフリ…

Read More 2020.03.24

このまま逃げていいのか いや、一度向き合ってみよう(石堂航平)

僕は9月1日(日)に「人と防災未来センター」を訪れました。 …

Read More 2020.03.18

防災ってもしかしてめんどくさくない?(芦家幸菜)

防災ってもしかしてめんどくさくない?2019年夏、私は自分の家に疑問を…

Read More 2020.03.18

経済産業省に聞く(玉井雄貴)

 私は少し偏った考え方をしていた、ような気がする。というのも今回の取材…

Read More 2020.03.11

Iさんに聞く 後編(原 郁海)

仕事している間に余震は来る 怖い でも …

Read More 2020.03.04

「自主防災組織元気!フォーラム」レポート(上利侑也・石堂航平)

リメンバー117メンバー(現役高校生ながらに防災士の稲澤遥樹さん )の…

Read More 2020.02.26

第11回 1.17震災祈念コンサート(佐治千恵美)

今年は2020年……阪神・淡路大震災が発生してから25年。 …

Read More 2020.01.29

そこの女の子、私はあなたくらいのとき、そんな目で地震の写真を見たことはなかったよ。:岩手県大槌町定点観測写真展〜東日本大震災から8年〜を見に行った話(福島由衣)

2019年11月17日、「岩手県大槌町定点観測写真展 〜東日本大震災から8年〜」…

Read More 2020.01.25

Iさんに聞く 前編(原 郁海)

11月23日(土) 15:30 ヴィッセル神戸の試合が…

Read More 2020.01.15

防災図鑑〜[PART-1]災害復興支援団体LANの学生編〜 (芦家幸菜)

「うちの防災、母の性格」〜山本あいさん〜 ○防災リュック…

Read More 2020.01.08

音楽を楽しむ心を~ボランティアって意味あるの?~(佐治千恵美)

台風で浸水した家でのボランティア作業がテレビに映った時、住民の方は言っ…

Read More 2019.12.25

1人100円募金 (原 郁海)

12月12日ルミナリエの募金ボランティアに参加した。白いベンチコートを…

Read More 2019.12.25

会計は紙に書いて(玉井雄貴)

災害時に実際に現金に関して困ったことはあったのか知りたくて調べていると…

Read More 2019.12.25

それだけはほんとに、うれしかった。(福島由衣)

私は父親が嫌いだ。最後に父親を見た記憶があるのは、幼稚園の初等部のころだと思う。…

Read More 2019.12.23

兵庫県広域防災センター体験記スピンオフ(上利侑也)

2019年10月6日 僕…

Read More 2019.12.18

【○歳の私へ】10歳の私へ(村上莉乃)

10歳の私へ20歳になりました。お酒が飲めるようになりました。車の免許も…

Read More 2019.12.11

あなたのことを忘れていませんよ(林 凌大)

2019年9月9日、僕はひょうごボランタリープラザの所長 高橋 守雄さ…

Read More 2019.11.27

キャッシュレス×災害2(玉井雄貴)

 最近私は、意識して財布に現金を入れて持ち歩くようにしている。理由はこ…

Read More 2019.11.27

ある日のリメンバー117(PJT事務局)

動画で、”ある日のリメンバー117”を、ちょっと覗いてもらえませんか。当プロジェクト初…

Read More 2019.11.15

兵庫県広域防災センター体験記(上利侑也)

2019年10月6日 天気は晴れ。でも、いつもより寒いなと感じる夏のような、冬の始まりのよ…

Read More 2019.11.13

偽善ではない! 行くことがボランティア(橋本賢太)

はじめに 9月9日月曜日、人生初のインタビューを実施した…

Read More 2019.11.13

「いつの間にか追いつくことをあきらめていたのかもしれない」 (石堂航平)

「いつの間にか追いつくことをあきらめていたのかもしれない」 「いつの間…

Read More 2019.11.13

伝えたい!(村上莉乃)

10月6日 午前9時55分 お父さん「バイトか?」私「ううん」お父さん「遊びか…

Read More 2019.11.13

まきえちゃんと私 (原 郁海)

【当時のまきえちゃんの写真】 インタビューというよりお…

Read More 2019.11.06

母と商店街と串刺しホルモン(岡田ほのか)

私はインスタ映えを狙ってキラキラした世界を演出しているパンケーキ専門店より人情味…

Read More 2019.11.06

リメンバー117は学生が作っています(PJT事務局)

「リメンバー117」は、阪神・淡路大震災から25年になる今年、”震災後”を生きる25歳…

Read More 2019.11.05

ほんとだ!!の女子高生 ほんとに?の女子大生(中村梨花)

ほんとだ!が口癖の女子高生だったわたし。ほんとに?が口癖の女子大生になったわたし。私は海…

Read More 2019.10.30

変わる雰囲気と変わる意識(佐久間功規)

自分は岐阜県大垣市出身の人間だ。地元岐阜県では震災という名はあまり聞か…

Read More 2019.10.23

「手遅れになる前に避難してください」(前田華織)

これは災害が起こると1 番初めに流れてくるメッセージだ。 私は生まれて20 年近…

Read More 2019.10.23

何となくすることがなかったからボランティアをした(林 凌大)

僕は1999年の1月に生まれ、それから20年ずっと神戸で暮らしています…

Read More 2019.10.16

気持ちを持ってきましたよ、ってだけで……(佐治千恵美)

ボランティアは自己満足ではないか、本当に相手の役に立っているのか、金銭…

Read More 2019.10.09

ボランティアをすることは本当に就活に有利なのか(中尾奏音)

私は”ボランティア活動をする=就活に有利である" と根拠もなく、考えていた。 …

Read More 2019.10.09

女性の避難生活が、少しでも楽に、楽しくあればと願う、1人の女子大生の記録 (村上莉乃)

腹痛い!眠い!寒い!目眩!頭痛い!イライラ!貧血!腰痛い!汗!吐き気!て…

Read More 2019.10.09

災害ボランティアの正体とは?(橋本賢太)

第 1 章「阪神・淡路大震災はボランティア元年」 19…

Read More 2019.10.02

防災ってめんどくさい?(芦家幸菜)

私は、身近な人が死んでしまうことの恐怖を日常の中でよく感じる。例えば、…

Read More 2019.10.02

避難先で非難されるマスメディア(直田佑麻)

災害関連の授業が多い大学 私は兵庫県の大学に通っているしがない大学三年生だ…

Read More 2019.10.02

揺れが分からない。(上利侑也)

揺れる怖さが分からないから。 …

Read More 2019.09.25

「防災士!これでいいの?」。(稲澤遥樹)

防災士稲澤遥樹、誕生! いきなりですが、皆さんは「防災士」という資…

Read More 2019.09.25

キャッシュレス×災害=?(玉井雄貴)

 JR三ノ宮駅西改札を出て財布を見る。40円しかない。 …

Read More 2019.09.25

防災系男子の憂鬱(岡田敏和)

今、僕は25歳。神戸で大学生をしている。24年前の 阪神・淡路大震災の…

Read More 2019.09.25

ボランティアって意味あるの?(佐治千恵美)

ボランティアへの疑問 私は大学生時代にボランティア活動を…

Read More 2019.09.25

災害時でも美しく(原 郁海)

私は、物心ついた辺りの頃から母と姉の女の子三人暮らしであり、今現在は…

Read More 2019.09.25

「このまま逃げていいのか?」「いや、一度向き合ってみよう。」(石堂航平)

僕はまだ、こころのどこかで震災を「正直、自分には関係ないことだ。」と思…

Read More 2019.09.18

リメンバー117キックオフレポート(福島由衣)

リメンバー117キックオフレポート【前編】 8月21日(水)、神戸市の学…

Read More 2019.09.12

阪神・淡路大震災25年スペシャルインタビュー
女優・相武紗季さん (PJT事務局)

「みんなで備える」ことの大切さを伝え、実践し続けていきたい。私の周りの全…

Read More 2019.08.29

チーム・リメンバー117とは

僕たちの言葉で、「あの日」を考える。「これから」を考える。

Read More 2019.07.17

取材編集・広報チームの仲間、募集します。

※募集は終了しました。 いろんな組織や個人が力を合わせて。 兵庫県では、いま…

Read More 2019.07.05
個人情報の取扱いについて

Copyright © Hyogo Prefectural Government & Remember 117 project. All rights reserved.